一般社団法人NO YOUTH NO JAPAN

活動団体情報
- 活動拠点 : オンライン
- 法人格 : 一般社団法人
- 設立年 : 2019年7月
- 代表者 : 能條桃子、足立あゆみ
- 団体SNSアカウント : https://www.instagram.com/noyouth_nojapan/
- 団体HP : http://noyouthnojapan.org/
大学生を中心とした団体で、若い世代の政治参加をもっと身近なものにすることを目指して2019年7月の参議院議員選挙のときより活動を続けています。Instagramメディアの運営や、イベント、キャンペーンのプロデュースを通してU30世代へ、一緒にこれからの社会を考えていく入り口をつくっています。
若者が声を届け、その声が響く社会をつくる。
「政治って、誰かが決めてくれる」「社会って、誰かがつくってくれる」
そうじゃないって思っても、何から手をつけたらいいか分からない。
選挙のときは「投票するべき」って言葉で溢れているのに普段、政治や社会の話は「意識高い」って言われてしまう。
勇気を持って声を上げても、「知識がないのに発言するな」と無下にされる。
こんな空気や社会にはうんざりだ。
「わたしたちが生きていく社会は、わたしたちがつくっていくものだ」そう思える社会をつくりたい。
そう思える仲間を、増やしていきたい。
わたしたちは、「政治や社会について知って考え、それぞれがスタンスを持ち、その決定プロセスに想いを持って声を届ける」
そんな参加型デモクラシーの形を、ごく普通で、ワクワクするものにしていきます。
一人ひとりが生きやすい社会に向けて。
U30世代、わたしたちから少しずつ変えていきたい。
一人じゃできないことを、みんなで一緒に。
「政治って、誰かが決めてくれる」「社会って、誰かがつくってくれる」
そうじゃないって思っても、何から手をつけたらいいか分からない。
選挙のときは「投票するべき」って言葉で溢れているのに普段、政治や社会の話は「意識高い」って言われてしまう。
勇気を持って声を上げても、「知識がないのに発言するな」と無下にされる。
こんな空気や社会にはうんざりだ。
「わたしたちが生きていく社会は、わたしたちがつくっていくものだ」そう思える社会をつくりたい。
そう思える仲間を、増やしていきたい。
わたしたちは、「政治や社会について知って考え、それぞれがスタンスを持ち、その決定プロセスに想いを持って声を届ける」
そんな参加型デモクラシーの形を、ごく普通で、ワクワクするものにしていきます。
一人ひとりが生きやすい社会に向けて。
U30世代、わたしたちから少しずつ変えていきたい。
一人じゃできないことを、みんなで一緒に。